愛犬のおやつ。喜ぶ顔が見たくて色々と買ってきます。
ただ毎日の事となると、結構な出費になるのが悩み…多頭飼いのおうちなら、なおさらですよね。
そこで、安く手に入った国産鶏ささみで、超簡単なささみせんべいを作ってみました。とっても経済的で、安心安全。それでは早速作り方へ!
犬の手作りおやつ ささみせんべいの作り方
我が家には、ブリュッセルグリフォンのハナ(♀2歳)とフレプーミックスのリスベット(♀1歳)、そして一時預かり中の保護犬、ミニチュアダックスフンドのレイ(♂推定10歳)の3頭の犬がいます。
3頭いると、おやつ代も結構な出費に。
そこで、みんな大好きなささみせんべいを手作りする事に。
近所のお肉屋さんへ行くと、国産のツヤツヤ肉厚の鶏ささみが、安い時には100g 75円程度で手に入ります。
これをまずは、麺棒でバンバン叩いて薄く伸ばします。

ハナ
ささみにラップをかぶせてからすると、麺棒もまな板も汚れないよ!
それを、オーブンでじっくり焼けば出来上がり。
150度で30分、その後120度で30分焼いてみました。
焼き時間は、ささみの厚さによっても変わってくると思います。お好みの硬さになるまで焼いてみて下さい。
匂いを嗅ぎつけ一番乗りのハナ。
そしてみんな、大集合。
ちなみに、ささみのカロリーは、100gあたり105kcal。平均的な 1本あたりのカロリーは60kcalです。
これは、焼く前の生の状態のカロリーですので、おやつとして与える際は、その分餌を減らすなど調整して与えて下さいね。
犬の手作りおやつ、ささみせんべいをご紹介しました。
主食のドッグフードは、毎日食べるものだからこそ、犬にとって最適な栄養バランスで↓↓
コメント