ワンスマイルボックス(WANSmileBOX)の評判や口コミは?値段やメリット・デメリット 解約方法も一挙ご紹介!

愛犬へのおすすめ商品

ワンスマイルボックスとは、こいぬすてっぷから新しく発売された、1歳以上の成犬向けのサービスです。

本記事では、3匹の犬と暮らす筆者が実際にワンスマイルボックスを購入してみた率直な感想、みんなの口コミや評判をご紹介します。

ハナ
ハナ

この記事は、こんな人におすすめだよ!

  • ワンスマイルボックスってどんなものが入ってるのか気になる!
  • みんなの口コミや評判が知りたい!
  • 値段は?
  • 解約方法は簡単なのか知りたい!

ワンスマイルボックスの公式サイトはこちら↓


スポンサーリンク

ワンスマイルボックス(WAN smile BOX)の中身とは?

ワンスマイルボックス(WAN smile BOX)とは、獣医師が監修した、愛犬のためのサービス。子犬向けのこいぬすてっぷの成犬版です。

2ヶ月に一度、おうちに届くシステムで、ボックスの中には、獣医師が監修した愛犬の健康・しつけに関する情報誌や、おやつ・おもちゃ・グッズが入っています。

それでは、魅力たっぷりのワンスマイルボックスの中身を、1つずつご紹介していきます!

成犬との生活に役立つ情報満載の「ワン スマイルマガジン」

ワンスマイルボックスは、毎号、その時期に合ったテーマが決められていて、そのテーマに沿った情報誌「ワン スマイルマガジン」が入っています。

2020年4・5月号のテーマは、「デンタルケア」。

その中身は、

特集①:お口の中から健康に~目指せ!歯磨きマスター~

特集②:思いっきりお出かけできる日までに身に付けておきたい3つのこと

WAN smile ROOM:今からしっかりしておきたい熱中症対策

さすが獣医師監修、と納得の内容で、写真も豊富なのでとても分かりやすいです。

愛犬も大喜びのおやつ

2020年4・5月号のおやつ、一つ目は、デンタルケア・歯垢除去にもおすすめの、エゾ鹿の角!

うちのわんこ達・・・エゾ鹿の角、初体験でしたが、野性味のある香りにすっかり魅了されておりました。

ちなみに、今までショップで目にしたこともあるものの、結構なお値段がするため、買ったものの、もしも食べてくれなかったらなー・・・と、トライした事がなかったんです。

こんなに喜ぶなら、もっと早く買ってあげれば良かった~、と思いました。

このように、新たな発見があるところも、ワンスマイルボックスの魅力だと思います。

もう1つは、鶏ガラミンチ!

無添加鶏ガラミンチは、こいぬすてっぷのオリジナルのトリーツとの事。

柔らかく水分豊富なので、ドッグフードのトッピングとしておいしくいただきました。

可愛くて、愛犬も夢中になる おもちゃ

今回のおもちゃは、手編みのアイスクリーム!

極細の糸と糸の間に歯が入る事で、デンタルケア効果も期待できるそうです。

カラフルでとっても可愛く、ボックスを開けた瞬間、小学生の娘から歓声が上がりました。

もちろん、うちのわんこ達も大喜びで取り合いになってました。

私が嬉しかったのは、おもちゃの毛が抜けず、破れる事もなくとにかく丈夫な事!

うちのリスベットは、おもちゃの破壊王で、たいていの物は引きちぎってしまうのですが、これは破れない。長く遊べるので経済的にも嬉しいです。

実用的な雑貨も充実

今回は「デンタルケア」がテーマとあって、実用雑貨は、歯ブラシと歯磨きジェル。

歯磨きが苦手なワンちゃんも多いと思いますが、情報誌「ワン スマイルマガジン」に、とても詳しく丁寧な歯磨きの方法が載っているので、これを参考に歯磨きに再挑戦するきっかけにもなり、いいなと思いました。

 

ワンスマイルボックスのメリットとデメリット

ワンスマイルボックスを実際に利用してみて感じたメリット・デメリットを挙げてみます。

ワンスマイルボックスのメリットは?

実際にワンスマイルボックスを購入して感じたメリットは、以下の通りです。

  • 定期購入ながら、2ヶ月に1回なので、お財布に優しい
  • 飼い主が知りたい、愛犬の健康や幸せにとって大切な情報が満載
  • 今まで知らなかった、使った事のなかった商品に出会える
  • 愛犬の喜ぶ顔が見られる
ハナ
ハナ

ワンスマイルボックスの嬉しいメリットは、まだあるよ!

  • 過去のボックス(バックナンバー)も購入できる
  • 愛犬にアレルギーがある場合も、電話やメールで相談できる

ワンスマイルボックスのような「中身おまかせ」の商品は、アレルギーのあるワンちゃんには、ハードルがありますよね。

でも、相談すればちゃんと対応してくれますので、安心です。

ワンスマイルボックスのデメリットは?

では、ワンスマイルボックスのデメリットは、と言うと・・・

ボックスの内容には大満足なのですが、あえて挙げるとすれば、送料がかかってしまう事です。

送料は、

  • 基本600円。
  • 北海道・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・長崎・佐賀・大分・熊本・宮崎・鹿児島は700円。
  • 沖縄は1,300円。

しかも、ワンスマイルボックスを2個注文した場合は、それぞれに送料がかかってしまうんです。

私は愛知県在住なので、2個の送料は1200円・・・。うちにはわんこが3匹いるので、2個注文、も考えましたが、送料を考えると、どうしても1個になってしまいます。

2個以上同時注文は送料無料、なんて事になったら、迷わず2個注文するんだけどな~と思います。

というわけで、ワンスマイルボックスの唯一のデメリットは、送料だと感じています

\うちの子も気に入ってくれたおもちゃ入り/

ワンスマイルボックスの評判・口コミ

それでは、ワンスマイルボックスの評判や口コミを、インスタグラムで見ていきましょう。

犬との暮らしに役立つ情報が盛りだくさん!

 

この投稿をInstagramで見る

 

♡ ʍǟʊ&ƈօʍօ ♡ . こいぬすてっぷさんの成犬向け? WAN smile BOX が届きました⑅︎◡̈︎* . 今回のテーマは(っ•̀ω•́)っ✎︎⁾⁾ 「皮膚、被毛、心臓」 . 皮膚と被毛の病気や 心臓の病気について そして 毛玉対策、皮膚トラブル 第3のシャンプーなどなど . ( ॣ ö ॣ)ホゥ✧︎ 今回も気になる♪気になる♪ . 🐘象にも🐯虎にも変身する おもちゃ🤖勝者は珍しくComo〜❤︎ . #こいぬすてっぷ #ワンスマイルボックス #wansmilebox @koinustep . . ‧✧̣̇‧健康第一‧✧̣̇‧長寿万歳‧✧̣̇‧ 皆んな早く元気になりますように⑅⿻ ☺︎ ☻︎ ☺︎ ☻︎ ☺︎ ☻︎ ☺︎ ☻︎ ☺︎ ☻︎ ☺︎ ☻︎ ☺︎ ☻︎ #まうとこもの成長日記 #カニヘン #ダックスフンド #カニヘンダックス #ダックスイエロー #ダックスクリーム #ダックスチョコイエロー #ダックスチョコクリーム #犬 #dog #まうこも #dachshund #doxie #多頭飼い #ボンボンハイスクール #エトワールレンジャー #ダックス #わんこのいる暮らし #いぬすたぐらむ #east_dog_japan

♡まう&こも♡(@mauchan_13_)がシェアした投稿 –

愛犬も食いつく 話題のおやつ

愛犬のお世話に役立つ雑貨が入ってる!

 

この投稿をInstagramで見る

 

. 今月の @koinustep のWan smail boxが届いたよー♡ . 今月は「意外と身近にある病気〜皮膚・被毛・心臓〜を知ろう」です🐾 . ママやんはゴシゴシしなくていい第3のシャンプー(入浴型洗浄料)がお気に入り🎵 時短になる✨お散歩の後足だけ洗うのに便利! . . #むぎやんのお気に入りは #もちろんオヤツ #馬肉のジャーキーに食いつく #いつもクルンしてから食べるのに #聞く耳もたず #よほど美味しかったのか #盗み食いしようとしてるw→2枚目 #猫のような手使いw . . . #こいぬすてっぷ #wansmilebox #ワンスマイルボックス #チワワ #ちわわ #ロンチー #毎日いい子のお勉強中 #こむぎ #可愛い #ロングコートチワワ #癒し #犬 #いぬすたぐらむ #ちわすたぐらむ #dog #cute #love #chihuahua #happylife #happy #赤ちゃんと犬 #犬のいる生活

yumi(@yumi.n.7)がシェアした投稿 –

利用者のみなさんのワンちゃんの嬉しそうな顔を見ていても、ワンスマイルボックスの中身の充実度が伝わってきます。

SNSを見て、過去のボックスが欲しいな、と思っても、ワンスマイルボックス公式サイトから、バックナンバーの購入も出来るから嬉しいですね。

 

ワンスマイルボックスの値段は?解約は簡単に出来る?

中身充実のワンスマイルボックスの、気になるお値段はこちら。

  • 1回のみのお試しボックス  3,200円(税別・送料別)
  • 2ヶ月に一度の定期便コースは   2,880円(税別・送料別)

です。

リスベット
リスベット

定期便コースは、通常価格の10%オフだよ!

ちなみに、定期便コースで申し込んだ後、「やっぱり初回だけでいいわ」と思っても、通常価格との差額340円(税抜き)を支払うだけで解約する事ができるのでご安心ください。
つまり、1回のみのお試し価格で購入したのと同じになります。
解約時期に縛りがない!これはありがたいですね。
ハナ
ハナ

2回目以降の解約には、差額の請求はないよ。

スマイルボックスの注文方法は?

ワンスマイルボックスは、以下のワンスマイルボックス公式サイトから注文できます。

ワンスマイルボックス公式サイトへ↓

お支払い方法は、クレジットカードまたは、銀行振り込みの後払いかを選べますが、振込みの場合は、手数料200円がかかります。

ハナ
ハナ

定期便コースなら、一日あたりに換算すると、たった52.8円!

ぜひ、可愛い愛犬のために、お試しくださいね。

 

その他の定期便 ドギーボックスについてはこちらで詳しく紹介しています↓

ドギーボックスの値段は?高い?評判や口コミ メリットや解約方法をご紹介!
ドギーボックス(Doggy Box)は、愛犬のためのおやつやおもちゃが毎月送られてくる、いわば、わんちゃんのためのお楽しみボックス。 本記事では、 ドギーボックスってどんなものが入ってるの? みんなの評判や口コミが...

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 



日本ブログ村ランキング 参加しています↓

にほんブログ村 犬ブログ ブリュッセルグリフォンへ にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ 日本ブログ村ランキングに参加しています。クリックで応援お願いします!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
愛犬へのおすすめ商品
スポンサーリンク
ルルをフォローする
レア犬ブリュッセルグリフォンと保護犬との生活ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました